とある日本人のブログ2

趣味や好きなことばかり書いています。

大山(伯耆富士)登山

こんにちは。

続々とYahooブログから皆さん移行手続きをされているようで
見れなくなっているブログもぽつぽつ出てきました・・・

土曜に大山(だいせん)に行ってきました。
大山と書くと、おおやま?と勘違いされるので、あえて“だいせん”と読み仮名つけています。
大山は中国地方の最高峰となっており、その中でも弥山というのが最高峰1,709mとなります。

麓に駐車場は沢山あるので、そこに車停めて簡単な夏山登山コースをチョイスしました。

イメージ 1
基本的には、階段(崩落していたり、高さはまちまち)がメインになっており
これが結構キツイ・・・
正確なデータは取れていませんが、登りは3時間20分位、下りは2時間位でした。

ひぃひぃの状況で何とか登って行きましたが、水2リッターの内半分以上を6合目付近までで消費する始末。
座って立とうとしたら立ち眩みがした時もありました。
水分多めに取って、再度出発!

イメージ 4
7合目付近から見た頂上への道、真ん中に白く見えるのが8合目以降の木道です。

イメージ 2
8合目からはこんな木道になりますが、これも地味にキツイ(笑)
結構斜度があって、登るの大変です。

イメージ 3
ここまで来れば残りわずか

イメージ 5
頂上は現在工事中これ以上は行けません。
売店があって、飲み物・お菓子売っています。
まあ、トイレもあります。
国立公園という事もあって、勝手に木道を外れないようにご飯食べる場所も制限されます。

イメージ 6
晴れていれば遠くまで見えるのでしょうが、ちょっと残念です

イメージ 7
下り道の途中、一瞬綺麗に晴れました。
(雲の雰囲気がおかしいのは携帯カメラの性能故です)

下りはささっと降りましたが、午後からも登ってくる人が多かったです。
登山道は狭い為、行き違いをするのも困難かつ急斜面であったりするので
至る所で渋滞起こしていました。

下山して、レストランでご飯食べていると突如の雨・・・間一髪助かりました。

登るなら人の少ない時期をチョイスしたいですね、ただ登りは意外にキツイので
変な時期選ぶとそれはそれで大変そうですが。

筋肉痛がひどい事になっています。